おことわり
本稿はフィクションです。実在の鉄道会社・人物・団体などとは一切関係ありませんので、問い合わせ等はご遠慮下さい。本稿の情報により損害を受けたとしても、一切責任を負いません。
- 本稿で取り扱う実在しない鉄道「架空鉄道」(便宜上この呼称を使用することとします)の世界は、現実世界にその架空鉄道が存在した場合を想定して創作しており、本稿内で完結しています。競作などのような特別な事情のない限り、他の架空鉄道の存在を考慮致しません。 私の世界にあなたの架空鉄道は、残念ながら存在し得ないのです。
- 他の架空鉄道の名称や路線等が重複していても、当サイトから干渉する事はありません。逆に、重複していても当サイトでは内容を改変する事はありません。お互いの世界観を尊重したいという意図を汲んでいただければ幸いです。それぞれの架空鉄道の設定や世界観に干渉しない程度のご意見等は大歓迎です。(同じルートであるならばどの様な考証をしているのか比較して納得したりする事も楽しみの一つではないかと思っています。)
- トップページ以下の構造は、予告なく変更する場合があります。リンクはトップページにしていただければ幸いです。なお、個別ファイルへの直リンクはご遠慮ください。
- 特に注記のない限り、当サイト内の情報の著作権は、管理人の「鍋」にあります。当サイトの情報は、無断での転載を禁止いたします。 個人的な利用である場合は、著作権法の規定する範囲内でお願いいたします。
- 作者からの発信をはじめとした主観的な文章については敬体とし、事象の記述をはじめとした客観的な文章については常体として執筆しています。
- フィクションであることを強調するため、あえて旧地名を使用している箇所があることをご理解ください。
現実との差異
本稿執筆にあたり、現実との相違点は以下の通りです。
阪神電気鉄道
- 岩屋尼崎間増設線が成立し、西急の本線に帰属します。
- 阪神本線の西灘~御影間は旧線を高架化とし、御影駅は現実より南側に移動し、カーブが緩和された駅形状となります。
- 阪神本線の尼崎~梅田間については、阪神なんば線尼崎~千鳥橋間を阪神本線とし、そこから北港通を経て曽根崎通で現実の阪神本線(地下線付け替え後)に合流します。
- 阪神なんば線の区間は千鳥橋~大阪難波間となります。
- 阪神の特急と直通特急の停車駅は三宮・御影・芦屋・西宮・甲子園(一部の列車が通過)・尼崎・千鳥橋・梅田となります。
阪急電鉄
- 京都本線・千里線・嵐山線は西急の帰属となります。
北大阪急行電鉄
- 西急の子会社として成立することとします。
Osaka Metro堺筋線
- 扇町駅がカンテレ扇町スクエア西側に設置され、天神橋筋六丁目駅にかわり浪花町駅が設置され、西急千里線と接続することとします。
京都市営地下鉄東西線
- 現実では四条通地下に阪急京都本線が、御池通地下に京都市営地下鉄東西線が存在しますが、東西線が四条通地下を走行します。
- 京阪京津線との相互直通運転は、東山三条での接続とします。
近江鉄道
- 八日市線は西急の帰属となり、近江八幡~市辺間が湖東線となります。
- 近江鉄道は西急のグループ企業となります。
名古屋市営地下鉄桜通線
- 現実の太閤通(旧中村区役所)駅は西急本線中村駅と接続することし、相互直通運転を実施しています。